教職員紹介

水理・環境グループ

河川や海岸・海洋など水圏ではさまざまな時間・空間スケールの水理現象(流れ・波など)と生物現象(個々の生物の営みや群としての遷移)が複雑に絡み合った環境システムを構成しています。そのシステムが水理的撹乱(洪水・津波など)と人為的撹乱(開発に伴う水理環境の変化、汚染など)に対して,どのような反応・影響を及ぼすのかを知ることは、持続的な社会を構築していくために重要になってきます。

水理・環境グループでは、自然災害の多発化・大型化、水循環・生態系の変容といった水防災・減災工学や水圏環境工学の問題に対し、「防災と環境の調和」という視点で研究を行っています。巨大津波に対し海岸林や自然地形が果たす役割の解明と減災に資する多重防御計画論の構築、河道内樹林が治水・環境に与える影響を考慮した管理手法の提案、ダム下流河道における出水規模・頻度と河床材料の変化が水生昆虫や付着藻類の多様度に与える影響の解明、熱帯潟湖やマングローブに関する環境工学上の提案、など、河川や海岸の計画・管理に役立てる研究を展開しています。

メンバー

リンク

埼玉大学大学院理工学研究科 環境社会基盤国際プログラムへ
International Graduate Program
埼玉大学レジリエント社会研究センターへ
埼玉大学工学部建設工学科 建設系同窓会WEB名簿システムへ
← GOTOP