卒業研究・修士論文優秀者表彰
2021年度 卒業研究・修士論文優秀者を決定しました(カッコ内は研究グループ名)。
卒業研究優秀者
揚原 聖輝(構造・材料):劣化したPC橋に対するグラウト再充填工法の効果の検討
唐木 結也(水理・環境):荒川全流域の流出氾濫解析による流域治水対策が有効な地域の抽出
古畑 陽平(水理・環境):相模川流域における火山灰の堆積が洪水時の水位上昇に与える影響
吉田 裕佳(地盤・地圏):損傷した補強土壁の補修におけるソイルネイルの有効性
越須賀 隆聖(地盤・地圏):長大斜面のGPS変位計測における対流圏遅延補正の効果
石原 慎也(水理・環境):荒川第二・第三調節池を整備した後の河道内水位波形の伝播特性
高橋 義人(水理・環境):難浸食層が存在する堤防法尻付近の局所洗堀対策に関する検討
足立 諒(地盤・地圏):液状化時の間隙水圧の伝播・消散と砂粒子の挙動
コース長との集合写真 (2022.3.24)
修士論文優秀者
海野瀨 綾乃(水理・環境):越水時における落下流特性に着目した河川堤防侵食破壊モデルの開発と現地適用
志連 凌太(構造・材料):拡散方程式に基づいたセメント硬化体への水分浸透特性の検討
Mr. SHEKH ISTIAQ AHMED(地盤・地圏):Effect of penetration to helix pitch ratio on ground disturbance and bearing response of screw pile in bearing layer
コース長との集合写真 (2022.3.24)